★DMR-JAPANオリジナルパーツです!★
鉄製からアルミ製へ変更することにより劇的な軽量化を得られます!
軽量から得られるメリットは慣性モーメントが小さくなることによって、ピックアップの向上、加速力の向上、燃費の向上が得られます。 材質は6061-T6で生鉄に匹敵する強度があり耐腐食性も優れ、一般的なジュラルミンA2017よりも機械的強度に優れております。
表面仕上げにハードアルマイトを施工しておりますのでオイルシール接触面の耐摩耗性が向上しております。
現在開発中の軽量クラッチシリーズとの組み合わせで合計で、なんと!約1kgの軽量化が得られます!!まさにHRC/RS250のレーシングスペックを手に入れる事が出来ます!
この機会に是非「軽くしま専科?」(*'∀'人)
(注)当製品の取り付けには純正品のドリブンギアのリベットを破壊して分解する必要があります。
①ディスクサンダーで裏面側のリベットの頭を飛ばしてバックプレートを取り外します。
②ドリブンギア、ダンパー、スプリングワッシャーを取り出して洗浄をして下さい。
③軽量インナーブロックにドリブンギアを乗せてからダンパーを差し込みます。
④スプリングワッシャーの山側をギア側に向けて取り付けます
⑤ワッシャーに少量グリスを塗りバックプレートプレートに貼り付けます(組み付けミス防止の為)
⑥ボルトにネジロック【強強度】を必ず塗り締め付けトルク約0.6~0.7kgf(5.9~6.9N)でバックプレートを固定します。
⑦逆の手順でエンジンに組付ければ完成です。
【写真はコチラ】
尚、レース用パーツになりますので専門知識の有る整備士に組み付けをご依頼下さい。
弊社での組み替え作業は4000円(税抜き)で承っております。
【適合車種】
NSR250R(SE/SP) MC21 MC28
(乾式クラッチ車)
【商品内容】
インナーブロック 1個
バックプレート 1個
低頭ボルト 7本
ワッシャー 1枚
ノックピン 1個(組付け済み)